こんにちは❗松林 祐佳 です。
もうすぐ11月も終わりですね。
日が暮れるのも早く、すっかり冬です
この季節食べたくなるのが、
熱々の中華まんです
コンビニのレジ前にあり、
つい目がいっちゃいます。
今は肉まん、あんまん、ピザまん以外に
色んな種類の中華まんがあります。
こないだ見かけたのが焼き芋まんです!
焼き芋の色、形をしています。
他の中華まんよりやや小さめサイズ。
中はなめらかな芋あんで、甘い❗
とてもおいしかったです
熱々をハフハフしながら食べるのが
いいですよね
2017.11.29更新
こんにちは❗松林 祐佳 です。
もうすぐ11月も終わりですね。
日が暮れるのも早く、すっかり冬です
この季節食べたくなるのが、
熱々の中華まんです
コンビニのレジ前にあり、
つい目がいっちゃいます。
今は肉まん、あんまん、ピザまん以外に
色んな種類の中華まんがあります。
こないだ見かけたのが焼き芋まんです!
焼き芋の色、形をしています。
他の中華まんよりやや小さめサイズ。
中はなめらかな芋あんで、甘い❗
とてもおいしかったです
熱々をハフハフしながら食べるのが
いいですよね
投稿者:
2017.11.27更新
はたけやま ゆうこです。
この時期に見られる落ち葉。
先日、クリニックに予防に来ていた女の子に
「ハイ!!あげる
」と、綺麗な落ち葉をもらいました
思わず、「嬉しい〜!優しいね〜!ありがとう〜!!」
と叫んでしまいました。
休日に落ち葉を見つけ、女の子に頂いた事を思い出し、私もお返ししたいな
って思い、ホッコリした気持ちになりました。

投稿者:
2017.11.26更新
さとうちり です。
今日は、とっても嬉しい事がありましたo(^▽^)o
3ヶ月前まで泣いて嫌がって診療室に入るのも大変だった男の子が、今日は名前を呼んだら、走って私の所に来て、カードを差し出してくれました
そして、一人で部屋に入り診療台に座ろうとするではありませんか
チョー感動でした
「泣かないの?」って聞いたら
「4歳になったから泣かない」って言ったのです。
思わずお父様の顔を見たのですが、「泣きますよ」の一言を頂きました
ドキドキしながら始めたのですが、遠くから遊びに来ていたおじいちゃんとおばあちゃんの話をずっとしてくれて、最後まで泣かないで上手に出来ました
この感動は、小児歯科の醍醐味だ思います
ある日トツゼン起こります
次は、誰かな
投稿者:
2017.11.24更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
最近、めっきり寒くなってきましたね・・・
私の、
大キライな季節
到来(T_T)
朝は寒くて朝お布団から出るのが辛く、
夕方は日が落ちる時間も早く、
そして
空気の乾燥を強く感じる今日この頃
皆さんは、どの様に感じていますか?
この時期最も辛いのが【静電気】!!
どこか触る度に ビリビリッ
痛━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━い!!!!!!
恐くなってしまいます。
そこで、対策グッズを購入。

少しでも静電気を防ぐことができれば・・・期待したいです。
また、
乾燥対策にハンドクリームなども準備☆

上)顔パック 左)ハンドクリーム 右)爪パック
ハンドクリームは、
チョコパイの外形をしているのに
中はグレープフルーツの香りのクリームです。
面白いですよね
こういう面白グッズが大好きで、
ついつい手を伸ばしてしまいます
楽しみながら乾燥対策しよう♡
また、暖房器具などで空気が乾燥している為
体内の隠れ脱水にも注意が必要だそうです!
喉が渇いていなくても、
こまめに水分補給していきましょうね
投稿者:
2017.11.22更新
こんにちは❗ 松林 祐佳 です。
寒くなり、冬らしくなってきましたね。
マフラーや手袋を出しました
空気が澄んだ日は、家からあるものが
見えます。
それは…、富士山です
こないだの日曜日も見えました❗
夕焼け空にシルエット富士山です。
朝もきれいですが、私は夕焼けが好きです
ちなみに朝はこちらです。

冬の寒い日は、くっきりきれいに
見えます。
バルコニーから眺めるいい景色です
投稿者:
2017.11.20更新
来週、インフルエンザの予防接種を予約していて…
少しだけブルーになっている、はたけやま ゆうこです
最近やっているゲームのお話です。
子供に勝つことができません
どうしたら勝つことが出来るでしょう。。車のゲームなのですが
タイムアタックで、どうしても負けてしまいます
今年中には、腕を磨いて勝ちたいです!!(;^_^/

投稿者:
2017.11.19更新
さとうちり です。
今日は、今お気に入りのチョコレートを紹介します。
疲れた時は、甘い物が欲しくなりますよね
皆さんは、もう食べましたか?

やっぱり、メチャメチャ美味しくて一気に食べてしまいました

ヘーゼルナッツとキャラメルがアクセントになっていて、丁度良い甘さはサスガだなって感じでした
皆さんもぜひ食べてみてね
数量限定らしいので、お早めに
投稿者:
2017.11.17更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
これ、何か分かりますか?

『ながらみ』という貝。
実は私、とても貝好きで、
なかでもこの「ながらみ」が一番好きな貝です
子供の頃よく食べていたのですが、
最近はあまり捕れなくなってきてしまったそうで、
市場に出回らなくなってしまったようです・・・
先日魚屋さんに行ったら、たまたまあったので、
「チャンス!」と思い購入
塩ゆでして食べ、
懐かしい味にホッとしました。

投稿者:
2017.11.15更新
こんにちは❗ 松林 祐佳です。
秋は深まり、朝晩は冷えますね
風邪をひかないように気をつけないと
と思っています。
週末ショックなことがありました
2ヶ月くらい前から調子の悪かった
携帯がついに電源が入らなくなって
しまいました❗
ショップで見てもらったところ、
修理しないとどうにもならないと。
しかも、修理するには初期化しないと
いけないので、データが全て消えるとのこと
迷いましたが、2年くらい使っていて
そろそろ変えようと思っていたので、
新しいスマホにすることにしました。
電話帳やメールは何とかなりましたが、
写真はデータが移せないので、
なくなってしまいました
バックアップしておけばよかったと
痛感しました。
投稿者:
2017.11.13更新
はたけやま ゆうこです。
晩秋、寒さが強くなるほど空が透き通ってきれいな青空がみられ、気持ちが良いですね
旅行に行きたい気分になる中、用事があり東京駅へ行ってきました!!
そこで見つけたのが秋田県大館駅の駅弁「花善」です
。
花善は明治32年大館駅開業に伴い販売を始めた駅弁で、大館は渋谷駅でも有名な忠犬ハチ公が生まれた場所です
10月1日から11月30日までの期間限定の復刻版の花善!
明治時代からこの味を守り続けてきたんだな〜。と、思いながら美味しく頂きました
皆さんも花善を見つけたら、ぜひ食べてみてくださいね


投稿者:
