こんにちは❗ 松林 祐佳 です。
今日で2月も終わりですね。
月日が過ぎるのは本当に早いです。
まだまだ寒い日が続いています
早く暖かくなってほしいものです
明日から3月
もうすぐ雛祭りですね。
我が家では雛人形、雛菓子とともに
桃の花を飾っています
ピンクの花が咲き誇っています
とってもキレイ
近づくといい香りが
黄色とオレンジのチューリップも
いい味出してます
満開過ぎてちょっと心配ですが、
ひな祭りまで散らないように
祈っています。
皆さんも素敵なひな祭りを
過ごしてください❗
2018.02.28更新
こんにちは❗ 松林 祐佳 です。
今日で2月も終わりですね。
月日が過ぎるのは本当に早いです。
まだまだ寒い日が続いています
早く暖かくなってほしいものです
明日から3月
もうすぐ雛祭りですね。
我が家では雛人形、雛菓子とともに
桃の花を飾っています
ピンクの花が咲き誇っています
とってもキレイ
近づくといい香りが
黄色とオレンジのチューリップも
いい味出してます
満開過ぎてちょっと心配ですが、
ひな祭りまで散らないように
祈っています。
皆さんも素敵なひな祭りを
過ごしてください❗
投稿者:
2018.02.26更新
はたけやま ゆうこです。
感動するオリンピックでしたね!!選手のみなさんお疲れ様でした
閉会式も華やかに迎えられたようですね
特にカーリングは私も目を離すことができないくらいでした!!
みなさんは、どの種目が心に残っていますか?
2年後は「東京」
今から楽しみで仕方がありません

投稿者:
2018.02.25更新
さとうちり です。
今の時期、コンビニに行くと必ず目に入るのが「肉マン蒸し器」
最近は色々な種類が蒸されていて、レジ待ちで眺めているだけでヨダレが出てきます
その中で迷わず買ってしまったものが

ポムポムプリンまん
暫く眺めてホッコリしたあと、悩みました
どうやって食べようか、どこから食べようか(;^_^A
思い切って頭から半分にして頂きました(ゴメンねぇ)
中にはカスタードクリームが入っていて、モチモチの皮との融合がたまりませんでした
数量限定なので、見つけたら即ゲットしてみてください
投稿者:
2018.02.23更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
毎年、東京ドームで開催される世界らん展に行ってきました

実は親戚が、ほぼ毎年作品を出品していて、
それを見てきました。
といっても、らんの栽培をしているわけではなく、
らんをモチーフににした
『きれ絵』という工芸品を出品しています。
こちら


写真が見えにくくてすみません
らんと蝶々
と鳥
が描かれています。
布を貼り合わせて絵を作り上げていくそうです。
とにかく繊細で、センスが問われるもの。
毎年、
「凄いな~。とても私には出来ませーん。」
と思います。
そして、今年の日本大賞は、こちら。

とても大きな作品でした。
沢山の人が集まり、写真を撮るのも大変!
らんというと白や紫の花を想像しますが、
らん展に行くと色・形・大きさなど様々です。
そして何より、
東京ドームいっぱいに らんの香りが漂っていて
とても良い心地でした
投稿者:
2018.02.21更新
こんにちは❗ 松林 祐佳 です。
オリンピック盛り上がっていますね❗
金メダルが2つ出ました
選手の頑張る姿に
感動しています。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今日は私の最近のお気に入りを
紹介したいと思います。
それは…、ストレッチピローです
叔母さんがプレゼントしてくれました。
ハリネズミの顔がかわいいでしょ
この顔に癒されます
肩や背中・腰に当てて
ストレッチすると、
刺激されて気持ちいいんです
私は特に仕事柄肩こりがひどいので、
肩に当ててほぐしています
触り心地もよくて気に入っています
投稿者:
2018.02.19更新
はたけやま ゆうこです。
暖かくなり、春が近づいてきたのかな〜と思ったら、またまた冷たい強い風でさむ〜い
と感じてしまい、外に出るのがおっくうになってしまいますね
そんな中、ドンキホーテでいつも気になっていたレジ前にある焼き芋を見つけました
「紅はるか」
いい匂いがするな〜
と、いつも感じていましが始めて買って食べてみました!!


甘くてとっても美味しかったです!!
そして、何よりも名前が可愛いですね〜
「紅はるか」

投稿者:
2018.02.17更新
さとうちり です
しばらく暖かい日が続き、「このまま過ごしやすくなればいいなぁ」というのは甘い考えだったようで、今日は、一段と冷たい風が吹きまくっていました
寒い日は、あったかいもの食べたいですね
ということで、作ってみました

チーズタッカルビ
タッカルビは朝鮮半島の焼肉料理の一種で、鶏肉と野菜を使ったものだそうです。
辛さがチーズでやわらいで、サツマイモの甘さがたまりませんでした
とっても簡単で、あっという間にたいらげました
定番になりそうですo(^▽^)o
投稿者:
2018.02.17更新
さとうちり です
しばらく暖かい日が続き、「このまま過ごしやすくなればいいなぁ」というのは甘い考えだったようで、今日は、一段と冷たい風が吹きまくっていました
寒い日は、あったかいもの食べたいですね
ということで、作ってみました

チーズタッカルビ
タッカルビは朝鮮半島の焼肉料理の一種で、鶏肉と野菜を使ったものだそうです。
辛さがチーズでやわらいで、サツマイモの甘さがたまりませんでした
とっても簡単で、あっという間にたいらげました
定番になりそうですo(^▽^)o
投稿者:
2018.02.16更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
時々、アンテナショップ巡りをします。
ご当地食材や名産品が好きで♪
「何これ~
」という物や、美味しい物を
探しに行ってきました

まず、秋田県のアンテナショップで見つけた
マヨネーズ と いぶりがっこ
マヨネーズは色々探しても、
なかなか好みの味に出会えません
でもこのマヨネーズは酸味が少なく、
クリーミーでとても食べやすくてお勧めです!
人参のいぶりがっこもお勧め!!
以前は大根のいぶりがっこしか知りませんでしたが、
人参のいぶりがっこに出会ってから
完全にはまってしまいました。
カリカリした食感が楽しいですよ

そして、広島県のアンテナショップ
TVで放送され話題になっていた、
キング軒の汁なし担々麺を食べてみました
ラー油と花山椒が効いていて、
美味しいですが辛~~~いですぅ

途中から味覚がおかしくなり、
辛さや痺れは感じず
酸っぱく感じるようになりました
それぞれの土地の食・名産品を知ることは、
刺激があり楽しいものです♪
また時間があれば、アンテナショップ巡りをして
私の中の新しい発見をしたいです
投稿者:
2018.02.14更新
こんにちは❗ 松林 祐佳 です。
とうとう平昌オリンピックが
開幕しましたね。
皆さん見てますか?
私も毎日色んな競技を見て、
応援しています
11日には初めてのメダルが出ました
スピードスケート高木美帆選手や
女子ノーマルヒルジャンプ高梨沙羅選手
など注目選手がメダル獲得すると
嬉しいですよね
これからもまだまだ注目競技が目白押しです。
私が一番注目しているのは、フィギュアスケートです
羽生結弦選手や宇野昌磨選手に
頑張ってほしいと思います
仕事でリアルタイムには
見られませんが、
楽しみにしています
皆さんの注目競技は何ですか?
熱戦が続きます❗
これからもテレビの前で応援します
投稿者:
