院長ブログ

2018.07.30更新

今話題のもの。 そうです❗甘酒❗

この夏の暑さと戦いながら、健康管理って難しくなりますよねen私も毎日クタクタだったんですが、友人から甘酒を勧められ、2週間前から朝ご飯として飲んでいます。

甘酒

そもそも甘酒が飲む点滴と言われる由来は、私達の体に必要な、必須アミノ酸・ブドウ糖・ビタミンB群・オリゴ糖・食物繊維などの栄養素がバランスよく豊富に含まれているからなんですって。

何とまぁgya良いことづくし‼️

とても甘いので、私は、豆乳と1対1で割ってます笑う

甘酒効果が効いてるせいか、疲れが溜まりにくくなったような…気もします(笑) でも本当に美味しいので、まだ試されていない皆さんも、ぜひ飲んでみて下さいね〜nico

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.07.29更新

先日頂いた野菜に加え、またまた大物が送られて来ましたぁabon

母の故郷の北海道の親戚からメロンが6個もganメロン

冷蔵庫が大変な事になってしまい、慌てて野菜消費大作戦がスタート!

まずロールキャベツ。ロールキャベツキャベツが3つあったので、かなりの量作っちゃいました汗

そして、ジャム。ジャム慌てて作った割にはめちゃくちゃ美味しかったです‼️やっぱり…手作りだから⁉️いやいや…新鮮だから⁉️gya

どうなることかと思いましたが、最終的には冷蔵庫に全て収めることができました。良かった良かった。しかし整理に大変な一日でしたぁehe

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.07.26更新

いつも友人が、嬬恋村の新鮮な野菜を沢山送ってくれます。

昨日も届いたんですが、枝豆だけで15袋もabon

裁いて茹でるだけでも2時間もかかりましたehe

野菜

ちょっと大変でしたが、やった甲斐あって、ものすっごく美味しかった〜❗

やっぱり、スーパーとは違いますよねnico最高のお味でしたheart

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.07.21更新

皆さん、知ってましたか❓

2018年の夏の土用の丑の日は、2回あるんだそうですgya

その1回目は7/20❗と言うことで、本日は我が家も【うなぎ】の夕食でしたnico

うなぎ

通販で買ったものだったんですが、なかなか美味しかったですheart

うなぎ

ちなみに2回目は8/1。

そしてもっとビックリなのが、実は夏だけでなく1年中あるんですって。

いやー。知りませんでしたehe土用の丑の日がそんなにあるなんて(汗)

 でもウナギを食べれる日がまだあると知り、これからの楽しみになりました❗

 

 End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.06.23更新

皆さんは【クリームボックス】って知っていますか?

私も全く知らず、少し前にテレビで観て初めて知りましたen

福島県郡山市が発祥で、分厚い小型の食パンに、白いミルク風味のクリームを塗った菓子パンなんですが、市内各所のパン屋だけでなくスーパーマーケットやコンビニエンスストア、高等学校の売店などでも広く販売されており、価格も手頃であることから大人気‼️

一方で近隣の県はおろか、福島県内の他市町村でも販売されていることは少なく、郡山市外に出てはじめてクリームボックスがローカルフードであったことに気がつく人も多いらしいですgya

テレビで観てから、いつか食べてみたいって思ったんですが、ついにその日が❗南砂のスナモで売ってたんですよ〜heart2heart2

クリームボックス

ノーマルなクリームと、コーヒーの2種類があったので、感激して両方買い求めましたnico

すぐに食べましたが、感想は・・・

あれれ⁉️⁉️⁉️イマイチ(^^;; 

残念な結果になってしまいました(≧∀≦)

でも、いろんなお店によって味が違うみたいなので、今度は一番売れているお店のクリームボックスを見つけて挑戦しますehe

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.06.15更新

昨日のお休みに、友人が駅弁のお土産を持ってきてくれました(^。^) 東京駅で沢山並んで売っている中、一番行列が出来ているものをチョイスしたそうですgya

東京駅

 

まずは、新潟「えび千両ちらし」

ちらし寿司系の駅弁で、駅弁マニア業界では、サプライズ系と分類されているみたいです。何のことかと言えば、卵焼きに隠れた具が出てくる仕掛けです。パッケージのラベルはなんと絵葉書になっていて、こんなところにもサプライズ。

2017年の駅弁ランキング「JR東日本 駅弁味の陣2017」では、ランキング一位(駅弁大将軍)を受賞しています。

先日のヒルナンデスでも海鮮系人気一位として紹介されていました。駅弁ご飯と具の間は、昆布が敷かれているのですが、この昆布の味もグッドです。とっても美味しかったですよ笑う

 

続いては、青森「うにウニ雲丹味くらべ弁当」

駅弁

 ストレートなウニ丼形式ではなく、一手間加えられたウニが三種類乗っていてゴージャス♪ 私はウニがすごく大好きなので、めちゃくちゃ気に入りました( ◠‿◠ )特にクリームソースが最高でしたぁnico

今は東京駅に行けば、でも全国の駅弁が手に入り便利ですね。駅弁の進化にも驚き、駅弁マニアの気持ちが分かる気がしました(≧∀≦)また別の駅弁も色々と食べてみたいです‼️

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.06.10更新

6月になったので、新しい観葉植物を購入しました❗

花

 紫色の縞模様の葉が連なって、とっても上品で素敵だったので、思わず速攻買いましたgyaすぐに一番目立つ表玄関に飾りましたよ〜nico

トラデスカンチアは、ムラサキツユクサの仲間で、育て方も簡単との事(^p^)leafグングン伸びるみたいなので、吊り下げると格好がいいそうですheartコレからの《お楽しみ》ですね(o^^o)

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.06.03更新

先日、お友達からアメリカのお土産を頂きましたheart

またもやihiハワイで有名なクッキーcookieホノルルクッキー

全部パイナップルの形をしてますが、味がみんな違う‼️

「次は何の味⁉️」楽しみながら美味しく頂かせてもらいましたnico

ご馳走様でしたぁ〜ヾ(@°▽°@)ノ

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.05.30更新

玄関アプローチの鉢植え【ティーツリー】のコットンキャンディが咲き始めました!

植えてから、2度目の開花です(o^^o)

ティツリー

やわらかいコットンのようなピンク色のお花が、とっても可愛いです( ◠‿◠ )  本当にお花は癒されますね〜heart2

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2018.05.20更新

一階の待合い通路に植えた【カルミアの木】

植えてから初めて開花しました o(^▽^)o ただいま見頃です‼️

カルミア

患者さん達も、「うわぁ、このお花かわい〜いheart2」と言って見に来てくれます。コンペイトウの様な蕾、貴婦人が持つ日傘に似たお花、本当にとってもキレイですheartまだ見ていない方も、どうぞご覧になって楽しんで下さいねnico

End

投稿者: 院長 荒井千鶴


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • こどもの日記帳
  • PONYちびっ子GALLERY
  • 求人情報
  • Doctors File ドクターズ・ファイル
  • 信頼できる医療機関を探せる Medical DOC
  • 信頼できる医療機関を探せる Medical DOC
  • 0336828300 診療時間:10:00-13:00 14:30-19:00