さとうちり です。
コンビニ飯は飽きてきたぞー~❗
と言うわけで、今日は松の家さんのカツ丼‼️
【厚切りロースかつ丼と、ポルチーニ香るフォアグラ入りクリームコロッケ】
どれくらい厚切りかというと、奥歯で噛もうとしても肉が暑すぎて
上の歯と下の歯の間に入らないーーー⁉️
なんとか押し込み噛んでみると、やわらかくておいシー
コロッケも鼻にぬけるフォアグラの香りがたまりませんでした
普通もよいと思いますが、厚切りも試してみてください❗
ごちそうさまでした
2021.03.29更新
さとうちり です。
コンビニ飯は飽きてきたぞー~❗
と言うわけで、今日は松の家さんのカツ丼‼️
【厚切りロースかつ丼と、ポルチーニ香るフォアグラ入りクリームコロッケ】
どれくらい厚切りかというと、奥歯で噛もうとしても肉が暑すぎて
上の歯と下の歯の間に入らないーーー⁉️
なんとか押し込み噛んでみると、やわらかくておいシー
コロッケも鼻にぬけるフォアグラの香りがたまりませんでした
普通もよいと思いますが、厚切りも試してみてください❗
ごちそうさまでした
投稿者:
2021.03.27更新
こんにちは こじょ先生 です❣️
今年も華やかな桜の季節になりました(^^)
桜は急に満開になりますよね〜
最近風の強い日も多く、かなり散ってしまいましたが
とてもとても綺麗な桜たちです♬
投稿者:
2021.03.26更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
平井駅南口商店街に
新しいお店がOPEN
みんな大好き、唐揚げの専門店です!
早速、お昼に注文♪
テリー伊藤さん監修のお店。
唐揚げ3種(塩・醤油・辛味噌)楽しめるのがイイですね~♪
しかも、1個が大きい~♪
白米も美味しく大満足。
お昼ご飯のレパートリーが1つ増えました
投稿者:
2021.03.24更新
受付の山縣です。
秋葉原駅の構内にガチャガチャがたくさん並んでいるコーナーがあるのを知ってますか?
面白そうだったので、覗いてみました
大人も楽しめる物が沢山あって、ちょっとはしゃいじゃいました。
で、買ってみました
自動販売機、ちゃんとボタンを押すと込め粒くらいの大きさのジュースがでてくるんです(大きさがわかるように、爪楊枝を並べてみました)
補充のお茶も小さいのが並んでて、かわいいです
ミニチュア物が沢山あるので、またいこうかな
投稿者:
2021.03.22更新
さとうちり です。
またまたランチにお蕎麦やさんにいきました。
地元なのですが、初めて入るお店にドキドキ
天ざるを注文
すごい数の天ぷらにビックリ
お店のおばさん曰く、
「いろいろ揚げたらこうなっちゃった」
そうです。
春の野菜・草をタップリ堪能できました‼️
【そばコロッケ】というこの辺では有名なコロッケも食べてみましたが、写真を撮るのを忘れました~❗
めんつゆで頂く、コロッケの中に麺が入っていると言う不思議な食感でした。
どちらも、美味しくいただき今日も大満足なのでしたー⁉️
投稿者:
2021.03.20更新
こんにちは こじょ先生 です♬
1日のスタートドリンク
炭酸+レモンが良い!!そうです。
早速、レモンをスライスして蜂蜜に漬けてみました。
コレを炭酸で割って...♬
なるほど本当にスッキリ始められる...様な...気が...⁉️
まずは信じることから
投稿者:
2021.03.19更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
町を歩いていて、たまたま見つけたチロルチョコのお店。
吸い寄せられるように、入店 ゛
目がギラギラ
心ウキウキ
カゴを持ち、あれもこれもIN
目が欲しくなってしまい、王道から珍しいものまで色々買ってみました。
歯と体のために、ちょっとずつ食べまーす。
良い子のみんなも、チョコの食べ過ぎはダメですよ~!
投稿者:
2021.03.17更新
受付の山縣です。
雪見だいふく、大好きで、前から食べたかったクリームチーズ味買ってみました
クリームチーズ感がすごくて、チーズケーキを食べているみたいで、美味しかったです
でも、やっぱり大道のが一番かな
投稿者:
2021.03.15更新
さとうちり です。
久しぶりに(2年位)お風呂屋さんに行きました。
このご時世、ちょっとドキドキだったのですが、ルールを破る人はおらず、皆さんソーシャルを保ちながら癒しの一時を満喫していました。
ただ、残念なことにマッサージはやっていないようで、ジェットの泡を思いきり足の裏とふくらはぎにぶつけまくって、かなりスッキリ
ランチは
【桜エビのかき揚げそば】をいただきました。
ちなみに、ノンアルビールですヨー
ヤッパリ大きいお風呂はサイコーですね‼️
また行ってきま~す
投稿者:
2021.03.14更新
こんにちは こじょ先生 です❣️
今日は簡単おやつを紹介させて下さい♬
バナナ2本をつぶし、玄米フレーク、砂糖、塩少し、オイル少し、小麦粉大さじ2を加えます。クッキングシートに広げてオープンで焼きます♪小麦粉の代わりにおからパウダーでも作ってみました。
小麦粉の方が、翌日バリバリ食感になり美味しかったです!!
投稿者: