院長ブログ

2019.03.27更新

いよいよ春休みに入りましたね〜flower2

当院も、毎日朝から大賑わいですheart3でも沢山の子供達の笑顔を見ると、私も元気をもらえます。治療が嫌で泣いていた子が、「4月からは◯◯だから頑張る!」と言って、最後まで出来る子がすごく増えるんですよheartみんな本当にエライ‼️大人顔負けですnico

前にもお話しましたが、春休みは、こういう新しい成長が観られる事が、私が好きな理由でもあります。

小さな子だったのに、普通の会話もできるようになるくらい大きくなって、子供ってホントにドンドン変化していきます。そういった楽しみも、小児歯科をずっとやっていて良かったなぁと感じます。

もうすぐ4月。みんな春休みをうんと楽しんで下さいね〜gya

春休み

先日ランチをしたレストランで、テーブルに飾ってあったお花です!flowerflowerですね〜(^-^)

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.25更新

いつもフラワーゼリーを教えて頂いている先生から、先日お土産を頂きましたheart

お土産

【可愛いミモザのドライフラワーのミニブーケ】&【桜の花を挟んだラベンダーの香りのゼリー】 です❗

とってもステキでオシャレなので、新しく作ったアンケート記入デスクに飾りました〜nico

先生は色んなものを作れてスゴイですよね❗今度は、こういうのも教えてもらいたいですheart3 先生よろしくお願いしますね〜(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.24更新

昨日の3/23は、私のパパの79歳の誕生日でしたheart

当日は忙しくて、お祝いできなかったので、今日のお昼に桜とスカイツリーを観ながら、みんなで和食を頂きました〜nico

パパ

お天気も良く、料理もとっても美味しくて、喜んでもらえたようですheart2 まだまだ現役で頑張っているパパを、私はいつも尊敬しています。ずっとこれからも今まで通り元気でいて欲しいと願ってます❗パパ頼みますよ〜‼️

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.21更新

2回目のフラワーゼリー頑張って作りました〜‼️

お仲間が2人居て、初体験だったようで、2回目の私は少〜しだけ余裕⁉️があったわけでは無いんですが、先生が、どちらかというと、その2人に付きっきり汗なので、ちょっとずつ思い出しながら黙々とマイペースでやっちゃいましたen

フラワーゼリー

特に紫の花は気合い入れました‼️花芯を上手に作るテクニックが難しいんですけど、3つとも練習がてら花芯があるタイプにしたんですよ〜nico お味は前回の桃だけでなく、ブルーベリーやココナッツ味も加わり、とっても美味しかったで〜すpue

3時間でお稽古終わり。あっという間でしたheart2今回もすごく無心になれて楽しかったぁheart3ディプロマ取得したくなって来てますcup

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.18更新

お休みだったので、またまたケーキ作りをしましたnico

今日は、マックに対抗して、三角アップルパイを作って見たんですが、パイ生地から全て手作りに挑戦しました!

ケーキ

11個作ったので、明日スタッフにも食べてもらおうかと思ってますheart3みんな待っててね〜‼️

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.17更新

早いもので、もう3月半ば。桃の花もあちこちで見かけ、暖かい日もあったりと、すっかり春flowerめいて来ましたね。

来週月曜日から春休みに入る幼稚園もあり、当院も朝から忙しくなりつつあります❗

毎年思うのですが、一年の中で、私は春が一番好きです。お花も沢山咲くし、卒業入学とイベントもあり、何となく楽しいワクワク感がありますよねheart2

この間スタバに行ったときも、春のメニューがいっぱいheartプリンを3個買うともれなくサクラ柄の巾着袋が付いてくるというので買っちゃいましたnico

春

また、大好きな浅草満願堂の「きんつば」をお土産で頂いたんですが、それにも桜バージョンが入っていて、美味しかったぁ〜gya すごくオススメですので食べて見てくださいね〜nico

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.16更新

先日、ある方から、フラワーアレンジのサプライズプレゼントを頂きましたflower2 しかも、日比谷花壇‼️

プレゼント

ぜーんぶ真っ赤で、「うわぁ」と…ちょっと恥ずかしいような、嬉しいような笑う

いくつになっても、お花を頂けると感激するものですね❗とってもテンション上がりましたぁ〜gya

当院も、沢山の観葉植物がありますが、生花は常には無いので、すごく華やかになります。ありがとうございましたheart

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.15更新

3/11(月)は、東日本大震災があった日。TVでも朝からずっとその話題で持ちきり。思い出すと、気分が暗〜くなってしまいます。でも、実は私の甥っ子の誕生日でもあるんですnico

「毎年3/11は誰もが忘れない日でもあるから、誕生日もきっと思い出してもらえていいじゃない」と私は話してます。

今年は、バタバタでちゃんと祝ってもあげられず、ちょっと遅れてしまいましたが、プチお誕生会のランチに行ってきましたheart

大心

サプライズのデザートに、とっても喜んでいましたheart3 大成功です‼️

今年は、受験になるので、大変な年になると思いますが、頑張って欲しいと思います❗私は影から祈るのみで〜すgya

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.03.06更新

初めて「ヨガ」をやりました。30分 ¥1500の体験タイプ。

ヨガ

ストレッチと呼吸法を組み合わせて、やるんですが…

私向いてないみたいですun 身体のあちこちが攣ってしまい痛い❗そして身体が固いため、無理な形も全く出来ませんでしたnamida 片足だけでバランスをとることもやっと汗

もう二度とやらない‼️ 私には、無理ですehe

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴

2019.02.25更新

中々時間が取れず、自分の時間を有効に使いたいと、いつも思っていたんですが、いざ考えても何をしたいか分からず、ずっと悩んでいました。

でもようやく見つかりました‼️

まだ一回しかやっていませんが、楽しくて楽しくてツボにハマってしまいました〜gya

それは【フラワーゼリー】です♥️

皆さんは知っていますか⁉️テレビや雑誌にも紹介されたりしているのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。

南米ペルー発祥のフラワーゼリー。お祝いの時などに作られるそのゼリーはカラフルで美しく、食べるのがもったいないほど。

そんな可愛いフラワーゼリーは、いったいどうやって作っているの?と思う方も多いはず。私もその一人でしたen

お菓子なんですが、工作みたいで、とっても夢中になりましたnico

家でもやりたいと思うくらいですheart2

でも道具がまだ揃っていないため、今すぐは無理そうですnnn もしかしたら長続きしないかもだしun 

少し様子を見て続きそうだったら資格の認定も取りたいな〜って思ってます!

さーでは、最初の作品3つをご紹介しますね!

フラワーゼリー

桃の天然水を使ったゼリーだったので桃味です! 「美味しい」というよりは、「キレイ可愛い」ですね❗見て楽しむ方が強いです。

今度は、別のお花に挑戦します! 頑張らなくっちゃhand

 

End

投稿者: 院長 荒井千鶴


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • こどもの日記帳
  • PONYちびっ子GALLERY
  • 求人情報
  • Doctors File ドクターズ・ファイル
  • 信頼できる医療機関を探せる Medical DOC
  • 信頼できる医療機関を探せる Medical DOC
  • 0336828300 診療時間:10:00-13:00 14:30-19:00