先日、ある方から、フラワーアレンジのサプライズプレゼントを頂きました しかも、日比谷花壇‼️
ぜーんぶ真っ赤で、「うわぁ」と…ちょっと恥ずかしいような、嬉しいような
いくつになっても、お花を頂けると感激するものですね❗とってもテンション上がりましたぁ〜
当院も、沢山の観葉植物がありますが、生花は常には無いので、すごく華やかになります。ありがとうございました
End
2019.03.16更新
先日、ある方から、フラワーアレンジのサプライズプレゼントを頂きました しかも、日比谷花壇‼️
ぜーんぶ真っ赤で、「うわぁ」と…ちょっと恥ずかしいような、嬉しいような
いくつになっても、お花を頂けると感激するものですね❗とってもテンション上がりましたぁ〜
当院も、沢山の観葉植物がありますが、生花は常には無いので、すごく華やかになります。ありがとうございました
End
投稿者:
2019.03.15更新
3/11(月)は、東日本大震災があった日。TVでも朝からずっとその話題で持ちきり。思い出すと、気分が暗〜くなってしまいます。でも、実は私の甥っ子の誕生日でもあるんです
「毎年3/11は誰もが忘れない日でもあるから、誕生日もきっと思い出してもらえていいじゃない」と私は話してます。
今年は、バタバタでちゃんと祝ってもあげられず、ちょっと遅れてしまいましたが、プチお誕生会のランチに行ってきました
サプライズのデザートに、とっても喜んでいました 大成功です‼️
今年は、受験になるので、大変な年になると思いますが、頑張って欲しいと思います❗私は影から祈るのみで〜す
End
投稿者:
2019.03.06更新
初めて「ヨガ」をやりました。30分 ¥1500の体験タイプ。
ストレッチと呼吸法を組み合わせて、やるんですが…
私向いてないみたいです 身体のあちこちが攣ってしまい痛い❗そして身体が固いため、無理な形も全く出来ませんでした
片足だけでバランスをとることもやっと
もう二度とやらない‼️ 私には、無理です
End
投稿者:
2019.02.25更新
中々時間が取れず、自分の時間を有効に使いたいと、いつも思っていたんですが、いざ考えても何をしたいか分からず、ずっと悩んでいました。
でもようやく見つかりました‼️
まだ一回しかやっていませんが、楽しくて楽しくてツボにハマってしまいました〜
それは【フラワーゼリー】です♥️
皆さんは知っていますか⁉️テレビや雑誌にも紹介されたりしているのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。
南米ペルー発祥のフラワーゼリー。お祝いの時などに作られるそのゼリーはカラフルで美しく、食べるのがもったいないほど。
そんな可愛いフラワーゼリーは、いったいどうやって作っているの?と思う方も多いはず。私もその一人でした
お菓子なんですが、工作みたいで、とっても夢中になりました
家でもやりたいと思うくらいです
でも道具がまだ揃っていないため、今すぐは無理そうです もしかしたら長続きしないかもだし
少し様子を見て続きそうだったら資格の認定も取りたいな〜って思ってます!
さーでは、最初の作品3つをご紹介しますね!
桃の天然水を使ったゼリーだったので桃味です! 「美味しい」というよりは、「キレイ可愛い」ですね❗見て楽しむ方が強いです。
今度は、別のお花に挑戦します! 頑張らなくっちゃ
End
投稿者:
2019.02.17更新
お休みだったので、またまた大好きなケーキ作りをしました
今日は、【チョコレートタルト】です。
「ココアサブレ」を焼き、「アパレイユ」を引き詰めてまた焼き、そのあと「グラサージュ」を流し固めました〜
甘さ控えめの大人味のタルトで、とっても美味しく出来上がり、大満足
やっぱりケーキ作りは楽しいですねo(^▽^)o
End
投稿者:
2019.02.14更新
今日は、毎日部屋で愛用している【サングラス】を紹介します!
その名も、美美ピンク‼️
内閣府 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」主催「Healthcare Brainチャレンジ」優秀入選アイデアとして優秀賞に選ばれ、さらにその実用性が認められ、NHKにて放映で話題にもなったそうです。
国内眼鏡レンズメーカーが、色彩応用医学を研究する医学博士とともに、女性のためサングラスを開発したもので、女性特有の身体のバランス変化を色によって改善、向上させた画期的サングラスなんですって❗
多くの女性が体験する、生理周期や更年期で感じる、
『疲れやすい、イライラする、めまい、動悸、肩こり、頭痛、そしてうつ。』
これらを、サングラスをかけて日常を過ごすだけで和らぐ、と多くの女性が絶賛する今話題のサングラスなのです。
1ヶ月位使用してますが、かけていない時と比べると、気持ちが本当に落ち着きますビックリするくらい違うんです‼️
世の中には、色んな物があるんですね〜 ちょーオススメです❗
End
投稿者:
2019.02.13更新
最近、ストレッチポールを活用した運動(エクササイズ)を始めました
皆さんはやったことありますか?
私は、かかりつけの内科で運動療法を行ってるので、そこで初めてやりました。そしてついにポールも買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
結構簡単そうで、難しい時もありますが、呼吸法を取り入れながら出来るだけ時間を作って取り組んでます!
効果は沢山‼️
1 肩こり
2 姿勢改善
3 腰痛
4 睡眠の質改善
5 疲労回復効果
長続きするかどうか分かりませんが頑張ります‼️
End
投稿者:
2019.02.07更新
私は日頃から睡眠時間が十分取れなくて悩んでいます
そこでこういうものを見つけました❗
何とこのシートは9720円もしたんですが、とっても欲しくて即購入しちゃいました。
枕も沢山持ってましたが、快眠は枕じゃなかった❗
今日からこれを使って寝ようと思います。楽しみ
End
投稿者:
2019.02.05更新
先日、修学旅行で沖縄から帰ってきた甥っ子が、ちょー張り切って家族に作ってくれたものがありました❗
男の子なので、あまり台所に立つことがないんですが、沖縄で民泊したオバァに作ってもらい、美味しくって感動したらしいのです
それは、沖縄名物の「サーターアンダギー」です‼️すぐに作り方を習って、忘れないうちに、一生懸命揚げてる姿を見て、可愛いやつ!と微笑ましく思いました
でも、揚げたてが、本当に美味しくってビックリしました
なので、今度同じものをスーパーで見つけて、買ってきてあげようと思います
End
投稿者:
2019.01.31更新
今日はお休みだったので、1年に一度必ず受けている乳がん検診に行ってきました。もう15年位受けているんですが、毎回ドキドキです そして今回も「異常なし」‼️良かった〜
またもう一つ、必ず受けているのが子宮がん検診。それは秋です。痛いのが苦手なんですが、もう毎年受けているんで、だいぶ慣れてきました
健康を維持するって大変ですね。痛くてもガマンです❗
そして午後から、今日の結果にホッとして、昨日修学旅行から帰ってきたばかりの甥っ子がお休みだったので、一緒に珈琲とパンケーキを食べに行ってきました
私は、ここのパンケーキがとってもお気に入りで、コーヒーもカフェインレスがあり、よく足を運ぶところです。
甘いものを食べると、本当に元気が出てきて、頑張って夕食作りも気合を入れられましたぁ
私の場合、甘いものが無いと、きっと無理だな〜って思います
いつもかかっている内科の先生に言ったら大変お叱りを受けると思うので、絶対に言えませんが…でも血液検査するとバレちゃうんですよね世の中うまくいかないように、できてます
End
投稿者: