こんにちは こじょ先生 です
この夏、蜜を避けて少し山歩きをしました。このキノコは全長2センチくらい......後ろにツンツン生えているのは苔の胞子嚢です♪
綺麗に整列した小さな世界...たくましい生命力が地面いっぱい広がります
2021.08.22更新
こんにちは こじょ先生 です
この夏、蜜を避けて少し山歩きをしました。このキノコは全長2センチくらい......後ろにツンツン生えているのは苔の胞子嚢です♪
綺麗に整列した小さな世界...たくましい生命力が地面いっぱい広がります
投稿者:
2021.08.20更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
普段めったにスタバに行きませんが、出先でお店ののぼりが気になって
美味しそ~。
私が選んだのは、
『GO パイナップルフラペチーノ』
これ、めちゃくちゃ美味しいですよ
絶対飲むべき!
しかも店員さん曰く、これまでのフラペチーノのなかで一番オススメだそうです
パイナップル果実がゴロゴロ入っていてジューシー♪
一口飲むと、完熟した甘酸っぱい香りが口の中に一気に広がり爽やか~♪
思いっきり夏を感じられました!
投稿者:
2021.08.18更新
受付の山縣です。
最近、料理でずっと重宝しているものがあります。
お味噌汁にパラパラといれるだけ
かつおだしかしみているので、野菜の煮びたしや炊き込みご飯に入れてもおいしいです
何より、楽
油抜きしたり、きざんだりする手間がなく、ホントに便利です。
賞味期限も長く、常温で保存出来ます。
ぜひ、お試しください
投稿者:
2021.08.16更新
さとうちり です。
美味しそうで不思議な名前のスムージー発見
なぜ【おふくろ】?
作ったひとのお母さんが育てたミカンだから?
違いました。
おふくろスムージーはみかんの果汁や果肉だけでなくみかんのふくろもたっぷりと使っているので、繊維質がギュギュっと詰まっています。これ1本でみかん2個分の食物繊維が補給できます。栄養満点で健康維持にもぴったりとのこと。
剥かれたみかんは3回裏ごしされ、薄皮(ふくろ)が抽出されます。この3回目のでてくる食物繊維がギュッと詰まったふくろの部分が楽しい食感を生み出すのだそうです。
なるほど~ きっと、べんPの方には最高ですね
では、早速
いただきま~す
投稿者:
2021.08.15更新
こんにちは こじよ先生 です。
雨が続きますね
どんよりとしたお天気なので、生活に華を白いお花を探していると、この大きめな鉢が目に入りました。
セイロンライティアと言う名前のお花です。
お茶の花に似ているんですよ。
お花の名前、セイロン(セイロンティー⁈)もお茶に由来しているのかもしれませんね(^^)
投稿者:
2021.08.13更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
雨の日はキライですが、珍しく雨が降るタイミングを待っていました
実は、傘を買いましたー♪
ステンドグラスをモチーフにした傘。
ビニール傘なんですけどね
デザインが気に入って♡
人気商品らしく、5月に注文して最近やっと届いたんです。
せっかく届いたのですが雨がなかなか降らず…
やっと使用チャンスが訪れました
投稿者:
2021.08.11更新
受付の山縣です。
緊急事態宣言中なので、普段平井を出ることはあまりないのですが、どうしても行きたいお店があり、先日自由が丘という駅に初めて行きました
電車に乗るのも久しぶりでしたが、マスクしてない人もいるんですね
自由が丘駅周辺も人がウジャウジャいてビックリ
いろいろ、お洒落なお店がたくさんあり、のぞいてみたかったのですが、お目当てのお店に一目散にいき、さっさと帰ってきました
一人で出掛けるのはやっぱりつまらないですね
目当ての物は買えました
投稿者:
2021.08.09更新
こんにちは こじょ先生 です♬
東京オリンピック2020が閉会しました。
コロナ禍で制限のあるオリンピックでしたが、全力で頑張る選手達から力をもらいました。
東京タワーがレインボー色に
そして平井の皆様ご覧になりましたか?スカイツリーが次回オリンピックの開催国フランス国旗色に!!次回のフランス大会も楽しみです
投稿者:
2021.08.06更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
7/15発売、Switchのゲーム。
『プレミアムボックス(数量限定)』GETしましたぁ~
サントラIDカードも付いてます♪♪♪
うれしすぎ ((o(>▽<)o))!!!!!!!!
ずぅーーーーーっと何年も、「ぼくのなつやすみ」シリーズは新しいソフトが出ていなかったのですが、今年、クレヨンしんちゃんとコラボして発売されました
夏休みを九州で過ごすことになった、しんちゃん家族(野原家)。
自然豊かな町で楽しい夏休みを過ごすはずだったのですが。。。
変わった博士との出会いから、不思議な出来事が繰り広げられる冒険物語
毎朝のラジオ体操風景
ゲームで夏休みを満喫してまーす
投稿者:
2021.08.02更新
さとうちり です。
夏はやっぱりカレーですか?
カレーライスを食べる時、ルーと白飯をまぜまぜして食べる人と、スプーンに少しずつよそい食べる人がいますね
わたしは、始めから全てまぜまぜしたいタイプです
始めからまぜまぜしてあるやつだー
しかも、カレー味のおいなりさん
さすがファミマ、味が想像できない❗これは、食べてみなければ❗
結構いけてました。福神漬けがアクセントになっておりましたが、リピはないかな⁉️
カレー味の商品がどんどん出ています。当たり外れありますが、チャレンジしたいなと心に決めました
投稿者: