受付の山縣です。
小さい文字が読みにくく、書きにくくなりました
家の中のいろいろな場所に、老眼鏡置いてます
(笑)(笑)(笑)
2021.09.07更新
こんにちは こじょ先生 です♬
お気に入りのスーパーに行き...冷凍食品、特に麺類の種類の多さや充実ぶりに驚きました
中でも、この「台湾まぜそば!!」とても気に入ってしまいました。味が濃いので上に卵黄、にんにく、ネギをかけると美味しくなります 出汁も効いていてグーーー
暫くハマってしまいそうです。
投稿者:
2021.09.06更新
さとうちり です。
とうとう終ってしまいました。
パラリンピック
診療中も子供たちと一緒にTVで見てました。
皆、真剣に見ていて終ってもなかなか帰らない子もいて、途中なのにごめんねと言う思いを何回もしました。
選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
ベタな言い回しですが、勇気とファイトと感動を沢山頂きました。
皆さんの努力、回りの方たちの優しさはハンパないと思います。
昨日は閉会式でしたね❗
8時までちょっと寝ようと思ったら、3時に目が覚めました。
ちょっとー!録画もしてないよー‼️
再放送なんてないのに~
ワイドショーで、断片的なやつを見るしかないですね
投稿者:
2021.09.03更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
好みは人それぞれだと思いますが、美味しいキムチってなかなか無いんですよね。
酸っぱいのは嫌。
甘過ぎても嫌。
辛過ぎても嫌。
漬かり過ぎても嫌。
色々買ってみては、「うーん、イマイチ」…
しかし、遂に出会えた!!!!!!!
【焼肉チャンピオンが本気で作ったキムチ】
浅漬かりな部分が最高に私好みです♡
白菜のシャキシャキ感が生きていて、酸っぱくないし、辛過ぎません。
私の大好きな白米(晴天の霹靂 青森)と共にいただきまーす
投稿者:
2021.09.01更新
受付の山縣です。
先日、大掃除をしていたら、こんなものを発見しました
レトロなかわいい形のエコバッグです。
10年以上前に、何かの景品で貰ったと思うのですが…
その当時は使うことなく、ひっそりと仕舞われていたみたいです
今はエコバッグ必需品になったので、せっかく見つけたので使おうと思います。
投稿者:
2021.08.31更新
こんにちは こじょ先生 です♬
とうもろこし、そろそろ旬が終わりそうですね。
とうもろこしご飯を炊いてみました。
芯も一緒に炊くと美味しい出汁が出るそうです(^^)
芯は食べる時に取り除きます。味付けは塩とバターのみ。
ラムも焼いて...北海道フェアの様美味しく頂きました❣️
投稿者:
2021.08.30更新
さとうちり です。
土日限定
限定と聞くと心がうずいてしまう私・・・
毎週土曜日の朝にパン屋さんの前を通る度に買いたいモード突入。
しかし、朝はまだできておらず、帰りには売り切れ
で、やっとGETできました~
【クマサンパン】
ビニールに顔が書いてあり、食べるときにデコるらしい
では、いただきま~す
クマ味だったらどうしよ~
投稿者:
2021.08.27更新
歯科衛生士 巻口あゆみ です。
一時期少し気温が下がった日がありましたが、再びうだるような暑さですね~
そんな暑さを吹き飛ばす、家で最近はまっている飲み物
ハイボール
帰宅後の乾いた喉を潤してくれまーす♪
私は、とにかくレモンを入れまくる。
爽やかなレモンの味と香りで、暑さが吹き飛びます。
投稿者:
2021.08.23更新
さとうちり です。
暑い暑い暑い~~~
なぜこんなに暑いのにお年寄りはエアコンを使わないのでしょう?
我が家の年寄りもエアコンが嫌い❗
身体に良くないと決めつけ、扇風機で充分だと言い張ります‼️
その方が身体に悪いと言っても聞きません
どうしたらわかってもらえるのでしょうか?
平日は、生存確認の電話が欠かせません。
私が暑がりなのだと言いますが、暑いですよね~
今日から処暑だそうですが、暑さはおさまる様子はありませんね❗
旬のスダチやカボスの果汁に含まれるクエン酸には、疲労回復や食欲増進、ミネラルの吸収を促す効果が期待できるそうなので、沢山採って残りの夏を乗りきりましょう
投稿者: